Quantcast
Channel: ネットウォッチャー » WEBサービス
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

オンラインブックマークでお気に入りのコンテンツを収集しよう!『Gimme bar』

$
0
0

所有欲を満たすオンラインブックマーク

インターネットの波を漂っていると、綺麗な写真や面白い映像、とっておきたいレシピなどに出会います。
わざわざ印刷する程でもないけどどこかに綺麗にスクラップしてまとめておきたいな。

そんな所有欲を満たしてくれるのが、オンラインブックマークサービスの『Gimme bar』です。

Gimme Bar  Home

Gimme Bar

登録は簡単にできます。
Twitterをやっている方ならTwitterのアカウントでも登録できます。

Gimme少年(仮)

別に描かなくてもいいのに描いてしまったので載せるGimme少年(仮)

それではメイン画面を見て行きましょう。

Gimme Bar  Library

Gimme Bar Library

これがメイン画面です。

Gimme Bar  Library2

Gimme Bar Library

今流行の縦にスクロールして見ていく形になっています。

ブックマークがしやすい

これだけだと他にも似たようなサービスがたくさんありますよね。
私が『Gimme bar』を気に入っている理由は、そのブックマークのしやすさです。

欲しいコンテンツをホイホイ取れる

欲しいコンテンツをホイホイ取れる

画面上のコンテンツをポイポイドラッグするだけで保存することができます。

①ブックマークレットを作る

まずブックマークレットをブックマークしましょう。

右上のメニューから「The Gimme Button」を選ぶ

右上のメニューから「The Gimme Button」を選ぶ

右上のメニューから「The Gimme Button」を選ぶと、ブックマークレットのページに行けます。

黄土色の部分をドラッグ

黄土色の部分をドラッグ

「Gimme+」という部分がリンクになっています。これがブックマークレットです。
これをブラウザのブックマークバーにドラッグしましょう。

ちなみにお使いのブラウザがChromeですとGimme専用のボタンを簡単にインストールできるみたいです。

ドラッグ

ドラッグ

ドラッグ&ドロップ!!
できました?

②使ってみよう!

先ほど登録したブックマークレットを実際に使ってみましょう。

目当てのページでブックマークレットをクリック

目当てのページでブックマークレットをクリック

お目当てのページで「Gimme+」をクリックします。

すると

バーが出現

バーが出現

こんなバーが下部に出現しました!
これが便利な理由です。ここにお目当てのコンテンツをドラッグしまくりましょう。

画像をドラッグ

画像をドラッグ

でりゃー!

保存されました

保存されました

じゃーん!

保存できました。すごく簡単です。
あとは分類したりキャプションを付けてみたり、Twitterで呟いてみるのもいいですね。色々出来ます。

終わったら右端の「Close」ボタンでバーを閉じましょう。

③眺めたりにやにやしたり

Gimme Bar  Library

Gimme Bar Library

Gimme barに戻ってみると先ほどの画像がちゃんと登録されています。

あとは眺めるなりにやにやしたりお好みでどうぞ。

公開設定と保存できる種類

バーの説明

バーの説明

左の部分にドラッグすれば「Public」で公開設定になります。みんなでギャハハと笑いたいコンテンツは左。
右は「Pribate」なので個人用です。あなた一人でこっそり見たいコンテンツは右にドラッグしましょう。

一番右の黄色いボタンは「Gimme the page」でページを丸ごとブックマークできるボタンです。

色々ブックマーク

色々ブックマーク

ブックマークできる種類は以下のとおり。

  • 画像
  • ムービー
  • テキスト
  • レシピ
  • Twitterなどのログ
  • Webページ

クックパッドなどのサイトでブックマークをすれば、ちゃんとレシピのみを抽出して綺麗にブックマークできます。

動画も、動画のみをブックマークしてGimme barの自分のページ上で再生できるのが嬉しいですね。

他にも用途が色々!

また、TwitterやInstagramなどの他のオンラインサービスと連携することでログを取ることができます。
そしてDropboxにバックアップを取ることも!

私は完全に個人用に使っていますが、他の人の「Collections」をお気に入りにしたり、友達とタグをコラボレートして、共有して使用できたりと、いろいろと用途があって便利そうです。

iPadやiPhoneでもブックマークレットを無理やり動作させれば使えないことはない…です。
でも専用アプリなどは無いので使い勝手悪いかも。アプリ出さないんですかね〜?

何はともあれとっても便利な『Gimme bar』
この機会にぜひ使ってみてくださいね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

Trending Articles